CORPORATIONS 法人向けクリーニング

  • TOP
  • /
  • 法人向けクリーニング

FEATURES 法人向けクリーニングの特徴

床の素材・用途に合わせて洗剤を選びます

POINT 01

床の素材・用途に合わせて
洗剤を選びます

大阪市東淀川区のReLife合同会社は、オフィスや店舗などの法人向けクリーニングを承っております。

私たちの強みは、豊富な経験にもとづく技術力です。幅広い現場で清掃を担当してきた経験があり、状況に合わせてベストな清掃方法を選ぶ対応力には自信があります。

たとえば床のクリーニングでは、ウッドやタイルなどの素材に合わせたワックスを使用しております。既存のワックスを取り除いて新規のワックスを塗布する「ワックス剥離」もおまかせください。

POINT 02

独自の洗剤で
エアコンの中までキレイに

ReLife合同会社では、人間にも環境にも優しい、独自開発した洗剤を使用しております。安全性・洗浄力ともに優れており、表面に見える汚れのみならず、目に見えないカビなどの菌・バクテリアも除去可能です。

業務用エアコンも洗浄でき、お客さまからも「嫌なニオイがなくなって、爽やかになった!」「アレルギーの症状が出なくなった!」といった喜びの声もいただいております。

劣化したエアコンは、新品には戻せません。しかし清潔に保つことで、汚れや菌による劣化は抑制できます。長く使い続けるためには、定期的なクリーニングが大切です。

独自の洗剤でエアコンの中までキレイに
ビフォー・アフターをご確認いただけます

POINT 03

ビフォー・アフターを

ご確認いただけます

ReLife合同会社では、クリーニングの前後に、必ずお客さまに状態をご確認いただいております。なぜなら「クリーニングで壊れた」「周りの機材が汚れた」といったトラブルを防ぐためです。

私たちは清掃する場所だけでなく、空間全体を大切にしております。周辺の家具や機材なども養生するため、汚れたり、壊れたりすることはありません。清掃後に気になる汚れなどがありましたら、遠慮なくお申し付けください。

また、万が一のために損害保険に加入しております。機材の故障などの際には、適切な手続きのもと、損害賠償金をお支払いいたします。

POINT 04

アフターメンテナンスの
アドバイスも

エアコンなどの機器を長く使用するためには、プロによる定期的なクリーニングが欠かせません。加えて、機器によっては、フィルター清掃などのお客さまによる日常的なメンテナンスが必要になるケースもあります。

そのためReLife合同会社では、清掃方法などをアドバイスしております。頻度や注意点などもわかりやすくご説明いたしますので、ご不明点がありましたらお気軽にご質問ください。

定期清掃も承っております。クオリティにご満足いただけた方は、ぜひ継続してご依頼ください。

アフターメンテナンスのアドバイスも

SERVICE ハウスクリーニングの業務内容

店舗

店舗

ホコリが溜まっていたり、カビ臭かったりする店舗は、不衛生な印象になり、客足が遠のいてしまいます。カビなどの菌は、飲食物などの商品にも悪影響をおよぼすかもしれません。

お客さまが快適に過ごせるように、ぜひ当社のクリーニングをご利用ください。

オフィス

オフィス

床のワックスがけやエアコンクリーニングをはじめ、オフィスの清掃を承っております。

従業員が健康に生活するための環境づくりは、企業が果たすべき責任の一つです。クリーニングのプロである当社と一緒に、衛生的で働きやすい空間をつくっていきましょう。

マンション・アパート

マンション・アパート

マンションやアパートの共用部のクリーニングを承っております。エントランスや廊下などが汚れていると、空間全体が暗く古びて見えてしまいます。管理が行き届いていない印象になり、住人・入居希望者からオーナー・管理会社への不信感につながるおそれも。

定期的なクリーニングによって、明るく快適な空間を守り、入居率向上を目指しましょう。

各種施設

各種施設

その他、各種施設の床や壁、エアコンなど、幅広いクリーニングが可能です。高い技術力に自信があり、病院や介護施設、保育園などの衛生管理が重視される施設にも対応しております。

状況に応じてベストなプランを提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

FAQ 法人向けクリーニングでよくある質問

インボイス制度による法人登録番号はありますか?

インボイス制度の施行に伴い、適格請求書発行事業者として登録しております。
請求書をはじめ、書類は現行の制度に則って作成・提出いたしますので、安心してご利用ください。

定期清掃はしてますか?

マンションの共有部などの定期清掃を承っております。外構の樹木や観葉樹の刈り込み・剪定など、定期的なメンテナンスも可能です。社宅や寮などにおける入退去時のクリーニング・リフォームも人気です。

見積もりはしてもらえますか?

無料で見積もりを提示し、金額などにご納得いただいてから契約という流れになります。他社との比較(相見積もり)も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。お客さまのご要望に合わせて、請求書も発行いたします。

クリーニング以外は何ができますか?

内装工事・外装工事・塗装工事・電気工事・大工工事・設備工事など、何でもご相談ください。
下請け業者に依頼する際も、当社が工事完了まで責任を持ってサポートいたします。