HOUSE CLEANING ハウスクリーニング
FEATURES ハウスクリーニングの特徴
POINT 01
独自開発の
安心・安全な洗剤を使用
大阪市東淀川区のReLife合同会社は、独自開発した安全な洗剤を使用して、ハウスクリーニングを行っております。
人体にも環境にも優しいハイブリッドな「エコ洗剤」であり、毎日使用しているスタッフの肌にもトラブルは見られません。長年にわたってスタッフが元気に働けていることこそ、洗剤が安全である何よりの証です。
「ハウスクリーニングを頼みたいけど、子どもやペットへの影響が心配」という方も、安心してご相談ください。
POINT 02
ハウスクリーニングなら
何でも対応可能
家財道具は、どうしても経年劣化してしまうものであり、新品と同じ状態には戻せません。しかし、カビや汚れを除去すれば、菌の繁殖などによる劣化の進行を抑制可能です。大切な家具・家電を一日でも長く安全・快適に使い続けるためには、定期的なクリーニングが重要になります。
ReLife合同会社は、お客さまファーストのサービスを提供しており、多くの方から喜びの声をいただいております。エアコン・水回り・カーペットなど、ハウスクリーニングなら何でもおまかせください。
POINT 03
ハウスクリーニングの指導もできる
技術力
ReLife合同会社は、スタッフの技術力に自信があります。すべてのスタッフが徹底的な研修を受けているため、誰が担当してもハイクオリティなサービスを提供可能です。
一人ひとりがクリーニングにおける得意分野を持っており、ご依頼内容に最も適したスタッフが現場に伺います。豊富な経験と知識にもとづく高品質な仕上がりをご期待ください。
当社は、さまざまな事情を抱えている方の自立支援として、技術習得や起業をサポートしてまいりました。全国各地で活躍する人材を育成したプロとしての知見を活かし、お客さまにも多くの「笑顔」をお届けいたします。
SERVICE ハウスクリーニングの業務内容

エアコン
9,000円~
エアコン内部にホコリやカビが溜まると、不衛生な空気が部屋に送られてしまいます。ご家族の健康を守るためには、半年~1年に一度のクリーニングがおすすめです。
エアコンをキレイにすると、送風の効率が高まり、光熱費の削減につながる可能性があります。

換気扇
10,000円~
汚れの溜まった換気扇は、換気効率が低下して、光熱費の向上につながります。ファンが汚れていると、モーターに過度な負担がかかって故障を招くおそれも。
油汚れなどは害虫の好物でもありますので、定期的なクリーニングで清潔に保ちましょう。

バルコニー・ベランダ
8,000円~
バルコニーやベランダは、雨水・砂・排気ガス・花粉・虫といった屋外ならではの汚れが蓄積します。さらにカビやコケが付着すると、塗料の劣化につながり、住まいの防水性が損なわれてしまいます。
プロによるクリーニングで、安全かつ快適な空間を守りましょう。

窓
※料金は要相談
「窓を拭いたのに、かえって汚れてしまった」という経験はありませんか?拭いた跡を残さずピカピカにするには、プロの技術力が必要です。
サッシまでキレイに洗浄いたしますので、ぜひ当社におまかせください。

ハウスクリーニング
※空室クリーニングに限ります。
引っ越し前後などにおける、住まい全体のクリーニングを承っております。
清掃する場所や汚れの種類によって臨機応変に手法を変え、すみずみまでキレイに仕上げます。リフォームもあわせてご依頼ください。

絨毯、カーペット
10,000円~
絨毯やカーペットには、たいていの場合、目に見えない汚れや害虫が付着しています。しかしご自宅ではなかなか洗濯できず、クリーニング店に持ち込むのも面倒で、後回しにしてしまう方も多いでしょう。
プロが伺ってスピーディーに清掃いたしますので、ぜひご相談ください。

洗濯機
12,000円~
洗濯機に汚れが溜まっていると、衣類にカビなどの菌が付着するおそれがあります。縦型・ドラム式・乾燥機付きなど、さまざまな洗濯機をクリーニング可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
洗浄方法や料金は機種によって異なるため、お見積もり時にお伝えいたします。

キッチン
10,000円~
ReLife合同会社の代表は調理師免許を持っており、キッチンに関する知識も豊富です。料理をする人ならではの目線で、細かな汚れまで見逃さずに清掃いたします。
キッチンクリーニングは得意分野ですので、ぜひ当社におまかせください。

お風呂(2m×2mまで)
13,000円~
お風呂は、カビや水垢などのしつこい汚れが溜まりやすい場所です。掃除には手間と時間がかかりますので、ぜひプロにおまかせください。
カビ防止コート・鏡コーティング・排水管高圧洗浄などのオプションも多数ご用意しております。

トイレ
9,000円~
トイレの黒ずみや黄ばみ、ニオイにお悩みではありませんか?付着した汚れから菌が繁殖し、部品の劣化につながるおそれもあります。長く快適に使い続けるためには、定期的なクリーニングが重要です。
汚れ防止コートなどのオプションもご利用いただけます。

洗面所
8,000円~
ご家族全員が手洗いや洗顔、歯磨きなどで毎日使用する洗面所。汚れやニオイが気になると、小さなストレスが蓄積されていきます。心地よく利用できるよう、カビや水垢などのクリーニングをご依頼ください。
水回り(キッチン・トイレ・浴室・洗面台)は2箇所以上のセット依頼で10%引きとなります。
FAQ ハウスクリーニングでよくある質問
浴室内のパッキンのカビがひどいのですが、取り切れますか?
長期間かけて根を張ったカビは、短時間のクリーニングでは完全に取り切れません。カビがひどい場合は、パッキン(コーキング)の交換が必要です。状況に応じて提案いたしますので、まずはご相談ください。
エアコンクリーニングは、いつ頃が良いですか?
汚れやカビがひどいエアコン(初めてのお客さま)は、夏前がおすすめです。定期的にクリーニングしているエアコン(リピーターさま)は、冷房シーズンを終えた秋口が最適です。
夏の冷房使用によって結露が生じると、エアコン内部に水分が溜まります。その水分によって湿度が高まると、カビ菌やジオネラ菌、ブドウ球菌が発生します。エアコンを使っていない間にも菌は繁殖するので、シーズン後の秋口に清掃して菌を取り除いておくと安心です。
たばこによる壁クロスの黄ばみはキレイになりますか?
見た目を現状よりもキレイにすることは可能です。一方、ニコチンのニオイやタールによる着色を完全に除去して、新品同様に戻すのは不可能です。汚れがひどいクロスは、張り替えをおすすめしております。
赤ちゃんがいますが、洗剤による影響はありませんか?
人体にも環境にも影響のない、安心安全なハイブリッド洗剤を使用しております。安全性が高く、毎日使用しているスタッフの健康にも問題はありません。お子さまやペットにも影響はありませんので、安心してご依頼ください。